本文へ移動

教えて!よしかた先生

このコーナーでは、よしかた産婦人科院長であり、女性のヘルスケアについて積極的に取り組まれている
善方裕美先生に、女性の様々な身体の悩みについて、優しく解説していただきます。

生理が来ない!どんな可能性があるの?

最近の生理事情編
女性の健康の課題をテクノロジーで解決する製品やサービス「フェムテック」や、生理用品を選ぶ時のポイント、生理休暇についてなど、最近の生理事情について伺いました。
骨粗しょう症編
骨粗しょう症は、サイレントディジーズ(無言の病気)と言われていて、骨折するまで特別な症状はありません。
骨密度には女性ホルモンの変化が関わっています。
骨粗しょう症の予防法や検査法などについて伺いました。
更年期編
女性の更年期は、閉経をはさんで前後各5年程度、合計約10年間を指します。
更年期には、「のぼせ」「ほてり」「発汗」などさまざまな症状があらわれます。
更年期と上手に付き合うコツや症状がひどい時の受診科などについて伺いました。
PMS編
月経(生理)の前にはどうしてもイライラしてしまったり、肌が荒れたり…これは、PMS(月経前症候群)と呼ばれる症状です。
多くの女性が月経の前になんらかのPMSの症状を抱えていると言われています。
PMSの症状やセルフケア、病院でのPMS治療についてお伺いしました。
 

写真:善方裕美


善方裕美 よしかたひろみ

よしかた産婦人科院長
横浜市立大学産婦人科 客員准教授

横浜市港北区小机にてよしかた産婦人科院長を務める。また、横浜市立大学附属市民総合医療センターにて、女性ヘルスケア外来を担当している。

善方先生のプロフィールはこちら

未病女子LINEかながわ

あなたらしく、もっとキレイに輝くために
イベント情報やお役立ち情報をお届けします♪

未病女子LINEかながわとは?

このページの先頭へ