本文へ移動

取り組みいろいろ、未病関連情報

県の取り組み

神奈川県不妊・不育専門相談センター
女性のためのキャリアカウンセリング
働きたい、働き方を考えたい、自分らしく仕事がしたいと思っている女性の悩みや不安に、電話相談・来訪相談でお応えします。お気軽にご相談ください。
「マイME-BYO(みびょう)カルテ」と連携する電子母子手帳アプリ
予防接種の管理や地域の育児情報の受取りがスマホで簡単に♪アプリに記録したお子さんの予防接種歴などの情報は、県の健康管理アプリ「マイME-BYOカルテ」と連携することで、お薬やアレルギー情報などの記録とともに管理することができ、便利です!
こころナビ かながわ
パソコン、携帯電話、スマートフォンからアクセスし、悩みやストレスのチェックができる「こころナビ かながわ」でこころの健康状態をはかってみませんか?
未病センター
県では、県民の皆様が、身近な場所で未病の概念を知り、未病を改善する取組みを体験・実践できる「未病センター」の設置を、企業・団体と連携して進めています。骨の健康度の測定ができるセンターもあります。
神奈川なでしこブランド
「神奈川なでしこブランド」とは、神奈川県内に拠点を持つ企業等において、女性が開発に貢献した商品(モノ・サービス)の中から、優れたものを神奈川県が認定したものです。
女性のための労働相談
働く女性が職場で直面するさまざまなトラブルや疑問、不安などに女性相談員がお応えします。女性弁護士による相談もあります。

女性の健康関連団体の基本情報

女性の健康推進室ヘルスケアラボ
事務局:AMED(日本医療研究開発機構)
神奈川県助産師会HP
神奈川県助産師会
このページの先頭へ