お知らせ

2024年度 未病女子naviアンケートの結果報告


「未病女子LINEかながわ」でのアンケート実施期間:2024年11月22日(金)~11月29日(金)までの8日間

ご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました!
多くの貴重なご意見を頂戴しましたのでご報告いたします。
 
「未病女子navi」の閲覧や「未病女子LINEかながわ」への登録等をきっかけに、約7割の方が健康に関する取組の開始及び、取組をさらに実施するようになったと回答されていました。
取組内容は、「階段を使う、歩く時間を増やすなど日常生活の中で体を動かす時間を増やす」や「セルフチェックや健診等(例:健康診断、歯科検診等)を受ける、体重を定期的に測る」が同率となり、きっかけとしては「手軽に取り組めそうだったから」と回答された方が多かったです。
 
未病女子naviでは、日常生活の中ですぐに取り組むことができる運動や役立つ知識についての記事が多くあります。
興味がある方は、是非下記ページをクリックしてみてくださいね。
 
●関連記事
【女性が気をつけたい「運動」のポイント】
通勤・通学で運動
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/exercise01.html
 
家事をしながら「運動」
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/exercise02.html
 
「運動」で骨代謝アップ
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/exercise03.html
 
未病女子TV
https://joshi.me-byo.com/tv/
 
【更年期のセルフケア】
ストレッチ
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/menopausecare02.html
 
「食」を見直す
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/menopausecare01.html
 
【女性が気をつけたい「食」のポイント】
バランスのとれた食事
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/meal01.html
 
貧血予防と「食」
https://joshi.me-byo.com/knowledge/selfcare/meal04.html

さらに詳しい内容については下記をご覧ください。
 


実施日時:2024年11月22日(金)~11月29日(金) 
回答者:116名
 


 
Q1 あなたの年齢を教えてください。

 ・20代以下 6.9%
 ・30代 15.5%
 ・40代 25.9%
 ・50代 37.9%
 ・60代以上 12.9%
 ・回答したくない 0.9%


Q2 「未病女子navi」の閲覧や「未病女子LINE」の登録をきっかけに、始めた取組やもっと 行うようになった取組はありますか(複数回答可)

 ・野菜を多く食べる、塩分を控える、カルシウムをとるなど食事バランスを見直す 22.4%
 ・朝食をとるなど規則正しく食べる 17.2%
 ・噛む回数をふやす、歯磨きをしっかり行う 15.5%
 ・定期的に運動(スポーツ、ジョギング、ストレッチ・体操など)をする 20.7%
 ・階段を使う、歩く時間を増やすなど日常生活の中で体を動かす時間を増やす 34.5%
 ・夜のスマホやテレビを控える、湯舟につかるなど睡眠の質や時間を見直す 13.8%
 ・友人と会う、趣味や地域の集まりに参加するなど交流活動を増やす(※オンライン含む) 12.1%
 ・セルフチェックや健診等(例:健康診断、歯科検診等)を受ける、体重を定期的に測る 34.5%
 ・その他(煙草をやめた、ストレス改善のため何かを始めたなど) 5.2%
 ・特にない 31.9%
 


Q3  Q2 で「その他」を選択された方は、よろしければ内容をご記入ください(自由回答)

 ・定期的に整体に通っている
 ・リラックスタイムを持つ
 ・1日をポジティブにスタートさせるルーティーンを継続しています。雨でも、朝散歩しています。
 ・寝る前のストレッチをするようになりました。習慣できるようにしたいです。機会を与えて頂いて感謝です。
 

Q4 Q2 のきっかけを教えてください 。該当の選択肢がない方、取り組んでいない方は、「その他」をお選びください(複数回答可)

 ・手軽に取り組めそうだったから 47.4%
 ・すぐ効果が出そうだったから 6.0%
 ・楽しそうだったから 10.3%
 ・一緒に始める人がいたから 0.9%
 ・時間があったから 10.3%
 ・その他 39.7%



Q5 Q4 で「その他」を選択された方は、よろしければ内容をご記入ください(自由回答)

 ・健康について真剣に考えた方が良いと思ったから。
 ・体の変化が気になる年齢です。後押しされる感じでした。
 ・近くにジムができたから
 

Q6  今は行っていないが、これから始めてみたい(みようと思っている)取組はありますか(複数回答可)

 ・野菜を多く食べる、塩分を控える、カルシウムをとるなど食事バランスを見直す 25.0%
 ・朝食をとるなど規則正しく食べる 2.6%
 ・噛む回数をふやす、歯磨きをしっかり行う 19.0%
 ・定期的に運動(スポーツ、ジョギング、ストレッチ・体操など)をする 38.8%
 ・階段を使う、歩く時間を増やすなど日常生活の中で体を動かす時間を増やす 27.6%
 ・夜のスマホやテレビを控える、湯舟につかるなど睡眠の質や時間を見直す 33.6%
 ・友人と会う、趣味や地域の集まりに参加するなど交流活動を増やす(※オンライン含む) 26.7%
 ・セルフチェックや健診等(例:健康診断、歯科検診等)を受ける、体重を定期的に測る 15.5%
 ・その他(煙草をやめる、ストレス改善のため何かを始めるなど) 6.0%
 ・特にない 7.8%


Q7 現在、「未病女子navi」では7つのカテゴリーで記事を掲載しています。より充実してほしいテーマ、カテゴリーはありますか(複数回答可)

 ・月経の悩み 25.4%
 ・更年期の悩み 52.6%
 ・生活習慣と健康 47.4%
 ・ココロとカラダの健康 68.4%
 ・セルフチェック・健診 46.5%
 ・教えて! よしかた先生 21.1%
 ・未病女子TV(運動動画) 21.9%
 ・その他 3.5%

 

Q8 具体的な記事の内容の希望や、今後実施してほしい、女性に向けた未病改善の取組があれば、内容をご記入ください(自由回答)

 ・温活を始めるようになったので、体を温める具体的な方法を知りたいです。
 ・自律神経が弱いので、対処法などの特集があるとありがたい。
 ・骨粗鬆症予防、老眼予防、食べなくても痩せない体型管理など
 ・生活のなかで継続的に出来るストレッチの方法
 ・ピラティスについてもっと知りたい


※小数点以下四捨五入のため合計が100にならない場合があります。