本文へ移動

ちゃんと知りたい 未病女子の基礎知識

おすすめセルフチェック

セルフチェック

07. 乳がんのセルフチェック

乳がんのセルフチェック方法

毎月、生理が終わって1週間前後に定期的にセルフチェックを行います。しこりが見つかっても、原因は様々で必ずしもがんとは限りません。おかしいなと感じたら、ためらわずに専門医(乳腺外科など、産婦人科ではないことに注意)の診察を受けましょう。

チェックポイント

1.入浴時にチェック

指をそろえて、指の腹で軽く静かに押さえながら、丁寧に渦巻状に何度も乳房にしこりがないか調べます(石鹸をつけて行うとすべりが良くなり調べやすくなります)。

2.鏡を見ながらチェック

鏡の前に自然な状態で立ち、両方の乳房に違和感がないかよく観察します。
両手を上下させ、正面・側面・斜めなどから乳房をよく観察します。

3.仰向けに寝てチェック

肩の下に薄い枕や座布団を敷くとチェックしやすくなります。

①乳房の内側

腕をあげて、指の腹でまんべんなくチェック。

②乳房の外側半分

腕を自然な位置に下げて、指の腹でまんべんなくチェック。

③わきの下

しこりがないか左右のわきの下をチェック。わきの下にはリンパ節腫脹ができる可能性があります。

④乳頭

乳頭を軽くつまみ、血のような分泌液が出ないか、チェック。

  • 乳房の中にしこりがないか。
  • 左右の乳房の形、大きさ、高さにちがいがないか。
  • 乳房の皮膚の一部や乳頭にへこみ、ひきつれはないか。
  • 乳頭にかさぶたやただれがないか。
  • 乳頭に異常な分泌液が出ていないか。

08. 過多月経のセルフチェック

未病女子LINEかながわ

あなたらしく、もっとキレイに輝くために
イベント情報やお役立ち情報をお届けします♪

未病女子LINEかながわとは?

このページの先頭へ