お知らせ

2025年度 未病女子naviアンケートの結果報告

「未病女子LINEかながわ」のアンケートにご協力いただき、ありがとうございました!(期間:2025年9月5日~9月12日)
たくさんの貴重なご意見をいただきましたので、ご報告いたします。

今回、最も多くの方が取り組んだのは「野菜を多く食べる、塩分を控える、カルシウムを摂るなど食事のバランスを見直す」で、昨年度よりさらに人気の取り組みとなっています。
また、「未病女子navi」を見たりLINEに登録したことをきっかけに、約7割の方が健康に関する取り組みを始めたり、続けたりしていることが分かりました。


よく取り組まれているのは、
「階段を使う、歩く時間を増やすなど体を動かす」
「健診やセルフチェック、体重を定期的に確認する」
で、きっかけは「手軽に取り組めそうだったから」という声が多く寄せられました。

未病女子naviでは、毎日の生活にすぐ取り入れられる運動や、役立つ健康情報をたくさんご紹介しています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


●関連記事
【更年期について知りたい】
教えて!よしかた先生 更年期編
https://joshi.me-byo.com/dryoshikata/menopause.html

更年期セルフチェック
https://joshi.me-byo.com/check/selfcheck09.html

(動画)未病女子セミナー2022オンライン~女性の健康を考える~更年期編
https://www.youtube.com/watch?v=TMr69gCVkSg

 

【すぐに始められる「運動」コンテンツをチェック】
頑張らずにキレイをつくる!Let’s スローラン!
https://joshi.me-byo.com/angels/slow-run.html

未病女子TV
https://joshi.me-byo.com/tv/

 

【毎日の食事にお役立ちレシピ】
健康的な身体づくりのためのおすすめレシピ
https://joshi.me-byo.com/angels/meal02.html

野菜をおいしく食べて、未病改善(キユーピー株式会社共同開発レシピ)
https://joshi.me-byo.com/event/20250821.html

レシピリーフレット「秒速朝ごはん」、「朝ベジ食べる??」のご案内
https://joshi.me-byo.com/event/20231027.html


さらに詳しい内容については下記をご覧ください。


 



実施日時:2025年9月5日(金)~9月12日(金) 
回答者:96名
 



Q1 あなたの年齢を教えてください。

 ・20代以下 1.7%
 ・30代 8.6%
 ・40代 24.1%
 ・50代 27.6%
 ・60代以上 19.8%
 ・回答したくない 0.9%

 


Q2 「未病女子navi」の閲覧や「未病女子LINE」の登録をきっかけに、始めた取組やもっと行うようになった取組はありますか(複数回答可)

 ・野菜を多く食べる、塩分を控える、カルシウムをとるなど食事バランスを見直す 30.2%
 ・朝食をとるなど規則正しく食べる 18.1%
 ・噛む回数をふやす、歯磨きをしっかり行う 13.8%
 ・定期的に運動(スポーツ、ジョギング、ストレッチ・体操など)をする 25.0%
 ・階段を使う、歩く時間を増やすなど日常生活の中で体を動かす時間を増やす 25.0%
 ・夜のスマホやテレビを控える、湯舟につかるなど睡眠の質や時間を見直す 15.5%
 ・友人と会う、趣味や地域の集まりに参加するなど交流活動を増やす(※オンライン含む) 11.2%
 ・セルフチェックや健診等(例:健康診断、歯科検診等)を受ける、体重を定期的に測る 28.4%
 ・その他(煙草をやめた、ストレス改善のため何かを始めたなど) 3.4%
 ・特にない 20.7%

 


Q3 Q2 で「その他」を選択された方は、よろしければ内容をご記入ください(自由回答)

 ・定期的な運動を開始しました。
 ・ヨガをしている
 ・寝る時間を意識するようになった

 


Q4 Q2 のきっかけを教えてください。該当の選択肢がない方、取り組んでいない方は、「その他」をお選びください(複数回答可)

 ・手軽に取り組めそうだったから 49.1%
 ・すぐ効果が出そうだったから 6.9%
 ・楽しそうだったから 6.0%
 ・一緒に始める人がいたから 0.9%
 ・時間があったから 9.5%
 ・その他 26.7%

 


Q5 Q4 で「その他」を選択された方は、よろしければ内容をご記入ください(自由回答)

 ・健康意識に対する危機感があったから
 ・記事を読んで自分にできそうな、しないといけないと思い、運動を選び、睡眠についても考え直しました。
 ・元々取り組んでいた事を見直し、更に継続しています
 ・健康のため
 ・何かを始めたら何かが変わるかもという期待
 ・食べる物大事だし、料理考えることは脳にも良いから

 


Q6 今は行っていないが、これから始めてみたい(みようと思っている)取組はありますか(複数回答可)

 ・野菜を多く食べる、塩分を控える、カルシウムをとるなど食事バランスを見直す 20.7%
 ・朝食をとるなど規則正しく食べる 9.5%
 ・噛む回数をふやす、歯磨きをしっかり行う 19.8%
 ・定期的に運動(スポーツ、ジョギング、ストレッチ・体操など)をする 37.9%
 ・階段を使う、歩く時間を増やすなど日常生活の中で体を動かす時間を増やす 24.1%
 ・夜のスマホやテレビを控える、湯舟につかるなど睡眠の質や時間を見直す 23.3%
 ・友人と会う、趣味や地域の集まりに参加するなど交流活動を増やす(※オンライン含む) 26.7%
 ・セルフチェックや健診等(例:健康診断、歯科検診等)を受ける、体重を定期的に測る 18.1%
 ・その他(煙草をやめる、ストレス改善のため何かを始めるなど) 7.8%
 ・特にない 9.5%

 


Q7 現在、「未病女子navi」では7つのカテゴリーで記事を掲載しています。より充実してほしいテーマ、カテゴリーはありますか(複数回答可)

 ・月経の悩み 13.2%
 ・更年期の悩み 41.2%
 ・生活習慣と健康 36.0%
 ・ココロとカラダの健康 46.5%
 ・セルフチェック・健診 34.2%
 ・教えて! よしかた先生 17.5%
 ・未病女子TV(運動動画) 18.4%
 ・その他 14.9%

 


Q8 具体的な記事の内容の希望や、今後実施してほしい、女性に向けた未病改善の取組があれば、内容をご記入ください(自由回答)

 ・PMSについて、「こういう症状になることもあるよ」みたいな具体例と、その対処法を色々紹介してほしいです。
 ・不妊治療や無痛分娩
 ・更年期問題をもっと取り上げて欲しい
 ・イベントを横浜市内でも行ってほしい
 ・肝臓 腎臓 膵臓に良い食事、結構多いと言われる脂肪肝になってもこれを注意すればゆっくりでも改善する食事。

 


※小数点以下四捨五入のため合計が100にならない場合があります。