本文へ移動

ちゃんと知りたい 未病女子の基礎知識

女性が気をつけたい健康・未病課題

月経(生理)に関する課題

06. 無月経

実は恐ろしい無月経

無理なダイエットで栄養不足になると、生命維持に必要な機能に栄養が回され、生殖機能はあと回しになる結果、無月経になります。激しいスポーツ(特に、マラソンや新体操など体脂肪を落とすことが求められるスポーツ)や極めて強いストレスによって、無月経になることもあります。

無月経の状態が長引けば長引くほど、自力で月経を起こせる可能性が低くなります。
無月経は、女性としてのカラダからのSOSで、「毎月めんどうくさくなくて気軽」などと言っている場合ではありません。無月経は1回程度なら「未病」ですが、続く場合は「病気」です。

無月経が3か月以上続く場合は即受診!

無月経を正常の状態にもどすためには、ホルモン治療が必要となる場合が少なくありません。
無月経が3回以上続く場合は、迷わず婦人科を受診することが必要です。

関連記事

生理が遅れる原因と受診のめやす

生理不順と将来のこと

身体からのSOS

07. 過多月経

未病女子LINEかながわ

あなたらしく、もっとキレイに輝くために
イベント情報やお役立ち情報をお届けします♪

未病女子LINEかながわとは?

このページの先頭へ