本文へ移動

ちゃんと知りたい 未病女子の基礎知識

女性が気をつけたい健康・未病課題

月経(生理)に関する課題

04. 月経(生理)不順

不順が続く場合は医師に相談を

以下のような様々な面での不順があります。不順な状態が3回以上続くような場合は医師に相談しましょう。
月経不順は、がんなどの子宮関連の病気による不正出血など、心配な場合もあるので、軽くみることは禁物です。

○月経周期
「正常な月経周期以外のペースで月経が生じる場合」を月経不順と呼びます。

  • 短い(頻発月経):周期が24日以内
  • 長い(希発月経):周期が39日以上

○月経日数

  • 日数が長い(過長月経):8日以上(無排卵性出血のことが多い)
  • 日数が短い(過短月経)

○月経血量

  • 過多月経:月経血にレバーのようなかたまり(凝血)がまじっているのは月経血量が多いサインの一つです。ちゃんとした食事をしているのに貧血といわれるのも月経血量が多いことが原因の場合があります。
  • 過少月経:月経血の量が極端に少ないことを言います。

関連記事

生理が遅れる原因と受診のめやす

生理不順と将来のこと

身体からのSOS

05. 月経前症候群(PMS)

未病女子LINEかながわ

あなたらしく、もっとキレイに輝くために
イベント情報やお役立ち情報をお届けします♪

未病女子LINEかながわとは?

このページの先頭へ