家庭でも仕事でも大忙しの30代~40代。
でも、自分の身体のことを考える時間も持ってみてください。
参考になりそうな記事を集めましたので、確認してみてくださいね。
月経周期と体重の関係を知って、効果的ダイエットを!
若くても気を付けたい骨の健康。
子宮頸がんの初期は無痛・無症状の場合が多く、自覚症状から発症を疑うことは困難です。
毎月、生理が終わって1週間前後に定期的にセルフチェックを。
過多月経には、女性特有の病気が潜んでいることがあります。少しでも気になることがあったら、早めに医師に相談しましょう。
カラダの不調が、更年期障害が原因かどうか気になるという方は、簡単なセルフチェックをしてみませんか。
最近、よく眠れていますか? 睡眠に支障が出ると健康面で様々な弊害が生じます。 睡眠について、正しい知識を身に着け、定期的に自分の睡眠を見直してみましょう。
生理痛がひどいときは、どのような原因によるか診断してもらうためにも、婦人科を受診してみましょう。 チェックポイントで1つでもあてはまる項目があったら、婦人科を受診することをおすすめします。
私たちのからだは、食べたもので作られています。
バランスのとれた適切な量と質の食事を1日3食規則正しく食べることが健康なからだの土台となります。
若い頃にしておきたい「骨貯金」。
便秘に悩む女性が増えていると言われます。
女性が陥りやすい貧血は美容の大敵です。
男性に比べ、女性はお酒による体のダメージを受けやすいのです。
たばこは、本人にも周りにも「百害あって、一利なし」!
誰にでも起こる生理的口臭のケアについて。
口臭の原因を確認し、息をキレイに保ちましょう。
普段の歯みがきを一度見直してみませんか?
「ストレスが溜まってる!」こう感じるときは、ストレッサー(刺激)が重なって知らないうちに自分の許容値を超えてしまっているサインかもしれません。
「運動」は、体調やホルモンバランスを整え、「未病」を改善するためにとても重要。
通勤・通学の時間を利用して、「運動」を心掛けましょう。
家事をしながらの運動も日常生活の中に組み入れると効果的です。
あなたらしく、もっとキレイに輝くために
イベント情報やお役立ち情報をお届けします♪