本文へ移動

【終了】地域支え合い講座(三浦地域)「体験!健康づくり活動のススメ」
ご盛況のうちに終了いたしました。
- 日時
- 2019年11月11日(月)~12月9日(月)
全5回 13時~15時30分(第4回、第5回は13時~16時)
- 場所
- 三浦市民交流センター研修室他
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名(先着順)
- 対象
- 三浦市在住・在勤・在学の方、近隣市町に在住の方
- 内容
- ご自分の健康づくりをしながら、ちょっと地域のこと、一緒に考えてみませんか。
人生100歳時代を迎え、元気にゆるやかに地域とつながりをもって暮らしていくために、未病改善の取組みや認知症について理解し、地域づくりや支え合い活動について学びます。住み慣れた町で活き活きと暮らすヒントが満載です。
どなたでもご参加いただけます。
【内容詳細】
・講義(地域共生社会等)
・フレイルチェック
・未病測定
・認知症サポーター養成講座
・小網代の森未病ウォーク
・グループワーク(居場所づくり)
▽詳しくはこちら
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/komikare/h31kouza/kyouzyokenkou.html
チラシ [PDFファイル/1.28MB]
- 主催
- 神奈川県
- 共催
- 三浦市・三浦市社会福祉協議会
- 受託団体
- (一社)ソーシャルコーディネートかながわ
- 申込み
問合せ
- 三浦市社会福祉協議会
電話:046-888-7347
FAX:046-889-1561
E-mail:jigyo@shakyo-miura.com
このページの先頭へ