生活習慣と健康
「お湯につかる入浴」で“きれいな肌”に
生活習慣と健康 入浴 美容 10~20代向け 30~40代向け 50代~向け
お湯につかる入浴をすると、温熱効果で全身が温まり、血行がよくなります。体の代謝が促進されるため、お肌への好影響が期待できます。
なお、入浴後の肌は乾燥しやすいので、保湿などの対策が大切です。
シャワー浴とお湯につかる入浴 入浴方法の比較
普段はシャワー入浴している方を対象として、2週間シャワー入浴のみとお湯につかる入浴をする方の2つのグループに分け、その前後での肌の状態を調べました。お湯につかる入浴をする女性では「目尻の水分量が増加」、「頬のキメが整う」、「下腿の肌の弾力(吸引回復率)が高い」ことがわかりました。



(**:P<0.01 *:P<0.05 +:P<0.1)
出典:東京ガス都市生活研究所レポート
「入浴による肌への効果~きれいな肌は浴槽入浴から~」
監修:東京ガス都市生活研究所 統括研究員 小泉 貴子
おすすめ動画
-
生活習慣と健康全身ヨガ
-
生活習慣と健康全身ヨガ
-
生活習慣と健康下半身肩・腰ヨガ